茶道具 銘付茶杓 古竹 銘 無心 立花大亀筆 高野宗陵作 茶杓

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報


無心(むしん)「心」とは心のはたらきの事でそのたはたらきが無いことを「無心」と云う。
色紙は妄念を断ち切った真心を「無心」と云う。

【立花大亀 (たちばな だいき)】大徳寺 塔頭 如意庵
1489年明治32年 大阪府堺市生まれ~2005年平成17年没
1921年大正10年 南宗寺で得度し、妙心寺専門道場で修行
(京都大徳寺塔頭(たっちゅう)の徳禅寺住職となる)
 大徳寺511世 大徳寺別院 徳禅寺住職などを経て、大徳寺宗務総長に就任・大徳寺派管長代務者
1982年昭和57年~1986年昭和61年まで花園大学学長
 大徳寺最高顧問。大徳寺 塔頭 如意庵庵主を務める
2005年平成17年8月25日遷化
---------------------------
【如意庵】大徳寺 塔頭
 如意庵、大用庵、松源院を一院とする 。松源院の下に龍泉庵、養徳院が出る。
1972年昭和47年  511世 大龜宗雄(だいきそうゆう)が再興。
 大龜宗雄好み四畳半向切「玄庵(げんあん)」がある。
 住所 京都市北区紫野大徳寺町106-2
---------------------------
【高野宗陵】号 不窮斎 竹工師
1937年昭和12年 京都に生
1964年昭和39年 大徳寺藤井誡堂老師より号「宗陵」を拝受
1978年昭和53年 職業訓練竹工指導員
1988年昭和63年 京都竹工芸研究会委員長(現相談役)
1995年平成07年 京都伝統工芸線文学校講師(現教授)
     ギャラリィ栗本にて個展開催
1999年平成11年 相国寺有馬頼底管長より「不窮」の斎号を拝受
2005年平成17年 「京都迎賓館」竹工芸調度品の制作
 次代の高野忠雄氏がいます。

残り 1 51840円

(6 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 09月23日〜指定可 (明日12:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥299,000 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから